Top > 介護福祉士のための介護NEWS > 【介護福祉士 NEWS】介護職員の医行為の範囲など示した中間まとめを了承―厚労省検討会

【介護福祉士 NEWS】介護職員の医行為の範囲など示した中間まとめを了承―厚労省検討会

厚生労働省の「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会」(座長=大島伸一・独立行政法人国立長寿医療研究センター総長)は12月13日、6回目の会合を開き、厚労省が示した中間まとめ案を大筋で了承した。介護職員が実施できる医行為の範囲や、実施できる施設などが盛り込まれている。これを受け厚労省では、関連法案を来年の通常国会に提出する方針。

■医行為は介護福祉士の「業務」

 中間まとめでは、介護職員らが実施できる医行為の範囲として、たんの吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)と経管栄養(胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養)を提示。医行為を実施する人としては、介護福祉士をはじめとした介護職員のほか、保育所の保育士や特別支援学校などの教職員を挙げている。
 特に介護福祉士については、「業務」としてたんの吸引などを実施できるよう、養成カリキュラムに関連内容を追加すると明記。既に介護福祉士の資格を取得している人については、追加研修を修了することで実施できるとしている。また、介護福祉士以外の介護職員らも研修を修了すれば、一定の条件下で実施できる。

■研修は「可能な限り施設・在宅等の現場で」

 研修を実施する場所としては、「可能な限り施設・在宅等の現場で行う」としている。研修の大まかな内容については、不特定多数の人に医行為を実施する場合と、重度障害者などの施設の職員や特別支援学校などにおける教職員など、特定の人を対象とする場合とを区別。特定の人を対象とする場合は、実地研修を重視した研修体系とするとされている。ただ、具体的な研修内容については、実施中の「介護職員によるたんの吸引等の試行事業」の結果を踏まえ、検討するとしている。

■医療機関は実施の対象外に

 たんの吸引などを行う条件については、「一定のニーズはあるが、看護職員だけでは十分なケアができない施設、在宅などとして、医師・看護職員と介護職員らの適切な連携・協働が確保されていること」と明記。介護職員らがたんの吸引などを実施できるのは、▽介護関係施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、有料老人ホーム、通所介護、短期入所生活介護など)▽障害者支援施設など(通所施設およびケアホームなど)▽在宅(訪問介護、重度訪問介護など)▽特別支援学校―となっており、この中で一定の基準を満たした施設や事業所を都道府県が登録し、指導・監督する。医療機関については、対象外となった。

■実施時期は「2012年度を目指す」

 制度の実施時期としては、「2012年度の実施を目指す」と明記された。現在、一定の条件下でたんの吸引などを実施している人に対しては、必要な経過措置を設けることを付記。介護福祉士についても、養成課程の整備や新たなカリキュラムでの養成期間などを踏まえた実施時期とするとされた。なお、介護職員らによるたんの吸引などの行為については、社会福祉士及び介護福祉士法などに位置付けられるとしている。

医行為をめぐる議論が再燃

会合では、構成員の三上裕司氏(日本医師会常任理事)が、たんの吸引と経管栄養を介護福祉士の業務として位置付けるのではなく、医行為から外すべきと改めて主張した。これに対し、多くの構成員からは反対意見が続出。議論は平行線をたどった。結局、たんの吸引や経管栄養について、医行為ではない行為とすべきとする意見があった点を付記することで、中間まとめ案は了承された。

介護福祉士のための介護NEWS

関連エントリー
【介護福祉士 NEWSW】ケアマネ登録者の4割強が別の仕事―広島県【介護福祉士 NEWS】介護職員の医行為の範囲など示した中間まとめを了承―厚労省検討会【介護福祉士 NEWS】認知症ケア専門士、患者家族の8割超が知らず【介護福祉士 NEWS】送迎車内で利用者死亡の介護施設、社長ら書類送検【介護福祉士 NEWS】介護福祉士の資格取得方法の一元化「絶対に守って」―石橋会長【介護福祉士 NEWS】介護福祉士研修の修了者、94%が給与面で変化なし【介護福祉士 NEWS】「介護福祉士会の実習指導者講習会「見直しを」―省内仕分け【介護福祉士 NEWS】若年性認知症「中年以降のうつには注意を」【介護福祉士 NEWS】難病関連研究予算「財務省トップに働き掛け」―民主WT【介護福祉士 NEWS】若年性認知症支援でハンドブック作成―東京都【介護福祉士 NEWS】改正障害者自立支援法が成立【介護福祉士 NEWS】国保の運営主体「都道府県」に-高齢者医療制度で細川厚労相【介護福祉士 NEWS】来年度の保険料率9.5%で合意、0.16ポイント引き上げ-協会けんぽ【介護福祉士 NEWS】介護職員交付金、党の提言も両論併記?―民主・石毛座長【介護福祉士 NEWS】資格に重みを持たせるための長時間研修はバカげている【介護福祉士 NEWS】600時間研修「1-2年かけての受講も」―介護人材検討会で厚労省【介護福祉士 NEWS】高いレベルの介護福祉士、職能団体が認定―厚労省案【介護福祉士 NEWS】出生体重低いほどメタボ発症のリスク増【介護福祉士 NEWS】24時間訪問介護やお泊まりデイは区市町村が指定を―都が提言【介護福祉士 NEWS】介護職員交付金、報酬への組み入れに疑問も―民主・介護WT【介護福祉士 NEWS】08年度国民医療費、過去最高の34.8兆円【介護福祉士 NEWS】新規アルツハイマー治療薬2品目の承認を了承―医薬品第一部会【介護福祉士 NEWS】認知症患者の見守りネット、稼働の自治体は1割未満【介護福祉士 NEWS】全国規模の介護者支援ネットが発足へ【介護福祉士 NEWS】第5期の介護保険料、1000円超アップの5200円―厚労省が試算【介護福祉士 NEWS】介護保険制度の見直しに向けた素案を提出―厚労省【介護福祉士 NEWS】特養施設等の6割で、介護職による医療行為が行われていると回答【介護支援専門員 NEWS】障害者自立支援法改正案を可決―衆院厚労委【介護福祉士 NEWS】介護予防事業の再仕分け、前回同様「予算要求の縮減」【介護福祉士 NEWS】「ケアプランの利用者負担は断固反対」――JCMA提言【介護福祉士 NEWS】「介護職員の医行為は、医療・介護の新たな線引きを考える糸口」【介護福祉士 NEWS】「地域医療支援センター」に意見が集中―社保審医療部会【介護福祉士 NEWS】『VIPSですすめるパーソン・センタード・ケア』発行【介護福祉士 NEWS】特養の運営「社福に限定を」約5割―施設長有志団体【介護福祉士 NEWS】75歳以上の医療費負担、「税金の割合増で」が4割超【介護福祉士 NEWS】全老健、老健の医療に関する意見書を発表【介護福祉士 NEWS】アミロイドβの蓄積防ぐ薬剤開発が課題-認知症学会の柳澤氏【介護福祉士 NEWS】全老健、介護保険制度に対する意見書を発表【介護福祉士 NEWS】日本介護福祉士会が人員配置、処遇改善などの提言書を提出【介護福祉士 NEWS】区分支給限度基準額の運用見直しなどを提言―ホームヘルパー協議会【介護福祉士 NEWS】ケアプラン作成「利用者負担」導入を提示――社会保障審議会【介護福祉士 NEWS】介護福祉士資格の600時間研修案「現実的ではない」【介護福祉士 NEWS】1万人超の障害関係者が「自立支援法の廃止を」【介護福祉士 NEWS】介護職員養成13万円、救急搬送7,600円――埼玉県「行政の値札」【介護福祉士NEWS】「軽度者」への保険給付、維持論が続出―介護保険部会 【介護福祉士 NEWS】 夜間訪問介護で16億円ムダ、端末機は倉庫保管でホコリかぶる【介護福祉士 NEWS】ユニット型特養の約1割が赤字【介護福祉士 NEWS】介護福祉士国試の受験機会拡大を―EPA候補者が訴え【介護福祉士NEWS】1万円増えた!ケアマネ月給26万3,754円――日本介護クラフトユニオン調査 【介護福祉士 NEWS】資格はあるけど働いていない「潜在ヘルパー」は138万人 【介護福祉士 NEWS】24時間地域巡回訪問サービスを全国に100か所―長妻厚労相 【介護福祉士NEWS】介護療養病床転換先、6割未定で2011年度末の廃止は困難 【介護福祉士 NEWS】発症初期なら完全寛解も――関節リウマチ治療薬「オレンシア」発売 【介護福祉士 NEWS】介護労働者賃金4万円増は現政権で検討?――厚労相へ要請書 【介護福祉士 NEWS】特養入所申し込み者、実際の待機は22.5%―厚労省 【介護福祉士 NEWS】介護福祉士の医行為追加研修と上級資格創設――厚労省会議 【介護福祉士 NEWS】来年アリセプト以外の新薬認可 【介護福祉士 NEWS】小規模老健と小規模多機能の併設認可をQ&Aで通達 【介護福祉士 NEWS】家族による虐待の相談は約1000件、6割強が身体的虐待 【介護福祉士 NEWS】医療療養病床の入院患者、4割強に経管栄養――日慢協調査結果 【介護福祉士 NEWS】特別養護老人ホーム 一部ユニット型施設の個室部屋と多床部屋との指定を別に 【介護福祉士NEWS】デイサービスを大幅時間延長、宿泊も可能案 【介護福祉士 NEWS】厚生労働省 「特定高齢者」消滅と介護予防事業の指針を改正 【介護福祉士 NEWS】介護施設に入所している高齢女性、8割がビタミンD不足  【介護福祉士 NEWS】介護職の医行為解禁へ50時間研修案はおおむね合意 【介護福祉士 NEWS】ケアプランの軽微な変更や担当者会議など事務省略内容を通達 【介護福祉士 NEWS】高齢化率UP!高齢化率は22.6%、日本の出生・死亡者数ともに過去最高 【介護福祉士 NEWS】介護福祉士600時間受講義務3年遅れの2015年施行へ 【介護福祉士 news】介護従事者不足の事業所、半数以下に 介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS 介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS介護福祉士のための介護NEWS
カテゴリー
更新履歴
【介護福祉士 NEWSW】ケアマネ登録者の4割強が別の仕事―広島県(2010年12月17日)
【介護福祉士 NEWS】介護職員の医行為の範囲など示した中間まとめを了承―厚労省検討会(2010年12月14日)
【介護福祉士 NEWS】認知症ケア専門士、患者家族の8割超が知らず(2010年12月13日)
kakko 認知症ケア専門士、患者家族の8割超が知らず(2010年12月13日)
【介護福祉士 NEWS】送迎車内で利用者死亡の介護施設、社長ら書類送検(2010年12月13日)