Top > 直通!!介護福祉士 > 直通!!介護福祉士 事例

直通!!介護福祉士 事例

Qなんとか自力で入浴できますが、今後も自力で入浴するために気をつけることはありますか。

Aなるべく、次のようなことに気をつけましょう。
・家族や介助者のいる時間に入る。
・浴室は、中から鍵をかけない。
・頻繁に声をかけ、顔を出して様子を見る。
・立ち上がりの動作はゆっくり行い、立ちくらみを避ける。

●浴槽に入るとき
 立ってまたぐより、腰掛けてから移動するほうが安全  浴槽のふちにつかまって腰掛ける。
 健側の足を浴槽に入れる。
 患側の足を健側の手で浴槽に入れる。
 手すりにつかまり、ゆっくり浴槽に入る。
 湯につかるのは、胸から下にして、浴槽の縁を健側でつかんでいると安定を保持しやすい。

●浴槽から出るとき
 急に立ち上がると、立ちくらみをするので注意する。
 手すりをささえにして腰を浮かせ、バスボードに腰掛ける。
 患側の足を外に出してから健側の足を出す。

●体を洗うとき
 安定がよく立ち上がりやすいいすに腰掛けて洗う。  健側の手は太ももにタオルを乗せて洗う。
 背中などの届かないところは、長い柄のブラシを使う。
 健側の手や足は吸盤付きブラシも洗いやすい。
 手ぬぐいに片方の手が入るように取っ手をつけると便利。
 手ぬぐいを絞るときは、脇や膝にはさんだり、水道の蛇口にかけると絞りやすい。

直通!!介護福祉士

関連エントリー
直通!!介護福祉士 事例直通!!介護福祉士 事例直通!!介護福祉士 事例直通!!介護福祉士 事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例直通!!介護福祉士事例